通学路について
通学マナー
各キャンパスへの通学路は住宅街を通るルートとなっています。大勢で横に広がって、大声で話しながらの歩行、携帯電話・スマートフォンを操作しながらの歩行、歩行喫煙、駅利用者の妨げになるような待ち合わせなど、通学マナーの悪さに対しての苦情が多数寄せられています。近隣住民への配慮を忘れず、都市大生としての品位を損なわない行動を心掛けてください。
世田谷キャンパスへの通学路
2022年4月の2キャンパス化により、尾山台駅改札・通学路が非常に混雑しております。
推奨ルートは、図表の通りです。尾山台駅以外の4駅からも通学できます。分散した登学にご協力をお願いします。
雨天時・猛暑日にオススメのルート
(3)等々力駅、(4)田園調布駅からの徒歩ルート利用
歩道の幅が広く、行き交う通行人も少ないので、雨天時に傘をさしていてもスムーズに歩けます。尾山台駅からの時間差もさほど変わりません。
(5)多摩川駅、(6)二子玉川駅からのバスルート利用
下車後のバス乗り場は近く、また降車場所から大学までは数分で到着します。運行本数も多く、乗車時間も10分程度です。
自動車による通学は禁止
本学では、学生の通学時の安全確保、学内秩序の維持、駐車場の確保が困難なことおよび大学周辺は全て法令による駐車禁止区域に指定されていることから、自動車による通学は全面禁止としています。自動車での通学および、このことによる公道・近隣店舗などへの迷惑駐車が発見された場合には、「学内掲示で公示」を行い、本人および保証人連帯で、謝罪・損害の補償をしてもらいます。さらに違反を繰り返した場合、懲戒規程に則り停学・退学などを含めた処罰を行います(オートバイによる迷惑駐車についても状況に応じてこれに準じます)。
オートバイによる通学は自粛
本学ではオートバイによる通学は自粛としています。やむを得ずオートバイを利用する場合には、指定駐輪場に整然と置くようにしてください。駐輪違反車(駐輪区域外への駐輪)については、処分などを行います。
オートバイ・自転車通学における注意
近年、自転車乗用中の交通事故が増加しております。人混みの多い場所では押して歩く、坂道ではスピードを緩めるといった交通マナーを守って安全運転を心がけてください。また自転車事故により他人にけがをさせた場合、多数の賠償金を支払わなくてはならないケースもあります。現在、自転車保険の加入義務化が進んでいます(東京都・神奈川県は義務化されています)。自転車通学をする学生は必ず保険に加入してください(大学で推奨する保険については保険制度を参照)。
オートバイ・自転車を駐輪するときの注意
下記の「オートバイ、自転車の指定駐輪場」を確認の上、必ず、指定された場所に整然と置くようにしてください。なお、本学構内へのオートバイの乗り入れ、走行は一切禁止です。歩行者との事故防止のため、構内に入ったらエンジンを切り、降車して駐輪場までは手で押して運んでください。入出構の際には近隣への騒音に配慮してください。駐輪場などでの空ぶかしは、迷惑なだけですので絶対にしないでください。
撤去・処分
指定場所に置かなかった場合には、理由に関わらず強制的に移動・撤去・処分する場合があります。また、長期にわたって放置されたオートバイ・自転車については、所有権を完全に放棄したものとみなし、大学で廃棄処分します。対象となった車両は学外に搬出され処分されるので返却などはできません。
また、処分後、大学は一切の責任を負いません。
オートバイ、自転車の指定駐輪場
世田谷キャンパス
横浜キャンパス
2023年4月現在